活動方針

活動ポリシー

* 新しい地球の7つのルールに賛同する

* 自分の意思を持ちアウトプットする

* 自分を俯瞰して見ることができる

* ギルドという畑を共に耕し、共に作り上げていく



創設者の想い

お互いに助け合い

みんなが笑顔になる世界を作りたい

家庭や会社やそういった組織の小さな枠組みや垣根を超えてボーダーレスに支え合っていけたら...例えば私は猫を2匹飼っていますが、仕事で長く家を空けることが続けば、猫達にさみしい想いをさせることになります。

でも、私一人だけじゃなくて
仲間と一緒に猫を飼ったらどうでしょう?

私が居ても居なくても猫達は仲間にも愛され、私が居ないときは誰かが世話してくれるので私も安心だし、猫にとっても幸せですね。


実際の家庭では、本来であれば妊婦さんは自分の身体を大事にしてゆっくりしていたらいいはずなのに、仕事だったり家事だったり忙しく働いている。一つの家庭の中では仕方がないことかもしれませんが、それも仲間で支え合って生きられるなら家事だって誰かが代わってあげられる。

今までの時代は家だったり、地域だったり、そういったある種閉鎖的な集まりでしたが、これからの時代は繋がりたい人同士が自由に繋がってボーダーレスに支え合っていくようなそんな想いがあります。


これからの時代は物質主義ではなく精神性を重視した生き方を

スピリチュアルとは、精神性を重視するということです。これは宗教やオカルト的なものではありません。日本人が古来から自然の中に神を見出し、人間にも自然にも礼を持って生きてきた「人間本来の心のあり方」です。


スピリチュアルとは精神性であり、これがなければ心の豊かさにはつながりません。

そして頭で知識として理解しているだけではなく、行動に移して日々実践しなければ意味がないことです。

これからますます物質主義ではなく、精神性が重視される新しい時代にシフトしていきます。物質的な豊かさから 心の豊かさへ。


自分が得意なことを持ち寄って支え合う。
精神性を重視して、人だけじゃなく地球の声を聞きながらそれに対応していく。

これからはこういう組合がどんどん必要になっていくでしょう。

ウィンクルムテラギルドはそんな新しい心のあり方を広める人々が共につながる場があったら...そうした想いから有志と共に立ち上げるに至りました。



新しい価値観への挑戦


  1. 所有しない
  2. お金が無くなる
  3. 信頼社会
  4. プラネット型
  5. 未来が分かる
  6. イメージが現実化する
  7. 神がいなくなる 

新しい地球の7つのルールとは
これら7項目からなる《新しい地球のスタンダード》になっていく価値観です。繋がりたい人と繋がり、分かち合い、助け合う。競争社会とは異なる「個」を尊重した優しいあり方です。

従来の役職が設けられたピラミッド型の組織から、一人一人が活躍するプラネット型の組織をまず私たち自身が実践していきます。

ギルドへの謝礼も、「ギフト」というお気持ち金制を採用。決められた値段を払うのではなく、「払いたい」という金額をクライアントご自身がお決めください。

ギルドメンバーも、ギルドへご依頼いただくクライアントの方も、この新しい新しい地球のルールに触れながら一緒に実践していきましょう。

新しい地球の7つのルールについて

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ